英語学習アラフィフの私がゆる~く英語を勉強し続けるわけ 人生の折り返し地点を過ぎた私が、この歳になってもゆる~く英語を勉強し続ける理由をご紹介。根気がなく、飽きっぽい性格でも、三日坊主を繰り返せば少しは進歩するということがわかりました。勉強するのも好きではないので、いやにならない程度にゆる~くやっています。 2018.10.27英語学習
映画お芝居の舞台を見ているような不思議な映画「がじまる食堂の恋」 「がじまる食堂の恋」という映画。題名と沖縄の名護が舞台という、この2つでなんとなく雰囲気は想像できる感じ。実際に見てみると、どこをとっても絵葉書級に絵になるシーンが満載。ストーリーも結末が最後まで読めない感じ。楽しめました。 2018.10.26映画
英語学習は飽きっぽい私が続けられる英語学習無料アプリ「Duolingo」 無料の英語学習アプリ「Dolngo(デュオリンゴ)」はゲーム感覚で学べます。勉強嫌いの私でも続けられています。 2018.10.25英語学習
お出かけ(関西)飛鳥村でのどかな風景に癒され、太古の昔に思いをはせる 10月中旬に奈良の飛鳥(明日香村)へ行ってきました。天王寺から電車で43分ほど。のどかな風景に心もからだも癒されます。高松塚古墳、亀石、石舞台、棚田と回ったコースのご紹介です。秋なら棚田で、ユニークなかかしたちを見ることもできます。 2018.10.23お出かけ(関西)
超簡単レシピ超簡単レンジでチンのイタリアン風?玉ねぎ(野菜なんでも応用可) レシピとはいえないような超簡単なお料理です。玉ねぎとチーズがどことなくイタリアンな感じです。ノンオイルなのでダイエット中にもおすすめ。野菜が足りない時に、手軽に野菜をとることができます。今回は玉ねぎですが、冷蔵庫にあるお野菜でOKです。 2018.10.09超簡単レシピ
超簡単レシピ何度もリピしてしまう、つよポン流煮卵 草彅剛さんがyoutubeで紹介していた、つよポン流煮卵。おいしすぎて、便利すぎて、簡単過ぎて、何度もリピして作っています。1週間ほど持つので、お弁当のおかずに困った時にも重宝します。そして卵の成分にはアンチエイジング効果や記憶力アップが期待できます。 2018.10.02超簡単レシピ
お出かけ(関西)絵画と花、素晴らしい見晴らしの比叡山ガーデンミュージアムへ 比叡山ガーデンミュージアム。広い敷地の中に、咲き乱れているさまざまなお花と、琵琶湖や京都、大阪まで見渡せる素晴らしい見晴らしを楽しむことができます。モネが描いた庭を再現した水連の庭は、池に浮かぶボートや太鼓橋まで再現されていて、一見の価値ありです。 2018.10.01お出かけ(関西)
お出かけ(関西)京都の瑠璃光院 春の特別拝観で青もみじと苔の幽玄の世界を堪能 瑠璃光院。2018年秋の特別拝観は10月1日(月)~12月10日(月)まで。見渡す限りの苔ともみじの庭は、普段は非公開だけあってとても状態がよくて美しく、一見の価値ありです。飛鳥時代の窯風呂に寝転んでみることもできます。撮影スポットも多し。 2018.09.30お出かけ(関西)
お出かけ(関西)新神戸の布引の滝 都会のすぐ近くに大自然と壮大な滝 新幹線の新神戸駅から徒歩10~20分程、布引の滝をご存じですか?都会の滝をあなどるなかれ。山奥に来たかのような深緑と見事な滝を5本です。滝からみはらし展望台、ダム、貯水池、そしてハーブ園に行ってケーブルカーで帰るおすすめコースをご紹介します。 2018.09.28お出かけ(関西)
超簡単レシピ毎日食べても飽きないアンチエイジング対策 シリアルの作り方 市販のシリアルが、私にはかたかったり甘かったり。オートミールで作ったらかたさも程よく。はちみつで優しい甘さにしています。ショウガやゴマ、ナッツ類などアンチエイジング効果が期待できるものをプラスして毎日食べても飽きないシリアルになりました。 2018.09.14超簡単レシピ