こまめに憂さ晴らし。そして自分の機嫌は自分で取りたい、直したい。
息抜き・手抜き・気晴らし生活
  • beauty&health
  • お出かけ(関西)
  • 英語学習
  • 映画
  • 韓国ドラマ
  • 超簡単レシピ
  • おいしいもの
  • 雑記
  • beauty&health
  • お出かけ(関西)
  • 英語学習
  • 映画
  • 韓国ドラマ
  • 超簡単レシピ
  • おいしいもの
  • 雑記

息抜き・手抜き・気晴らし生活

TwitterFacebookはてブPocketLINE
2018.12.11

シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINE
フィフ子をフォローする
フィフ子
息抜き・手抜き・気晴らし生活

関連記事

映画

「長くつ下のピッピ」の著者の映画「リンドグレーン」で正直を学ぶ

「長くつ下のピッピ」や「ちいさいロッタちゃん」の著者、アストリッド・リンドグレーンの映画「リンドグレーン」は、これからも何度も見返したい映画。世間体を気にせず自分に正直に生きることの大切さ、人とのかかわりの大切さを感じました。
お出かけ(関西)

大阪国際空港(伊丹空港)で飛行機を見ながらのんびりする

時々、伊丹空港こと大阪国際空港で息抜きします。空港内でおいしいコーヒーを飲んだり、展望デッキで飛行機を眺めたり。行列ができるランチ時に、比較的すいている穴場のお店や、コーヒーのおいしいお店をご紹介します。
雑記

科学的に脳を鍛える「N-Back」を続けて集中力アップを実感

「シリコンバレー式 超ライフハック」という本で紹介されていた科学的に効果があるという脳トレ「二重ハック課題」をやってみたくて探したら「N-Back」というアプリを見つけました。1日15分で3週間続けてみましたが本の内容が、頭に入りやすくなってきた気がしています。
おいしいもの

厚揚げ(油揚げ)がこんなに美味しいなんて!「谷口屋のおあげ」

「谷口屋のおあげ」別名「竹田のあぶらあげ」を食べたら、感動のおいしさでした。中は適度な気泡が入っていて軽い感触、焼くと外側が、まるでクロワッサンのようにサクサク、パリパリになります。
韓国ドラマ

これが魅力!それがお約束!韓国ドラマあるある(その②)

ここ数年、韓国ドラマにハマってしまった私が気が付いた、韓国ドラマあるある(その②)です。韓国ドラマによくあるお約束的なことなど。
beauty&health

見えていても老眼鏡を使ったらラクに本が読める(アラフィフなので)

新聞の文字もかすみもせず、ぼやけもせず読めるので老眼鏡は使用していませんでしたが、試しに使用してみたららくちんだった件について。私、知らないうちに無理していたようです(笑)

プロフィール

フィフ子です。ジャズと美味しいものを愛し、ラグビーと韓国ドラマにもハマっている関西人。「人生、機嫌良く過ごしたもん勝ち」がモットー。決して快適とは言えない毎日を、少しでも快適にしようと日々奮闘しています。

YouTubeにジャズを歌った動画をアップしています。チャンネル登録などしていだけるとうれしいです。

fifko
Hello! I' m fifko.I' m Japanese and love to sing, especially JAZZ!!!

フィフコです。歌うこと、特にジャズが大好きです!

www.youtube.com

他にもサイトを運営しています。

Love Jazz(ジャズを愛せ)
ただ気軽にジャズを楽しむために
jazz.fifkoblog.com
ふくよかさんのハンドメイドライフ
XLサイズのファッション、ソーイング(無料型紙)&編み物(無料編み図)
handmade.fifkoblog.com

問い合わせ

  • 問い合わせ

新着記事

展開が読めないおもしろさ!韓国ドラマ「ザ・キング:永遠の君主」
2020.10.12
メルカリをはじめたら思った以上に簡単!次々と売りたくなりました
2020.09.25
初めてでも簡単!おいしい!さごしのきずしの作り方
2020.09.24
覚えやすい英単語アプリ「mikan」がさらにつかいやすくなった
2020.09.19
こんなストーリーよく考えた!と驚いた韓国映画「母なる証明」
2020.09.17
最初は退屈で途中からおもしろくなってラストは泣いた「椿咲く頃」
2020.09.162020.09.19

人気記事

目の下のシワにワセリンが劇的に効果ありだったのでご報告!
2019.02.202020.01.12
使わなくなった古いWi-Fiルーターを中継器にしたら電波が改善!
2020.09.042020.09.19
5年間ヘナ染めしている私の染め方とコツ~実践編~
2018.08.052020.04.13
科学的に脳を鍛える「N-Back」を続けて集中力アップを実感
2020.09.06
これが魅力!それがお約束!韓国ドラマあるある(その②)
2020.03.282020.09.02
5年間ヘナ染めしている私の染め方とコツ~準備編~
2018.08.052020.04.13

カテゴリー

  • beauty&health16
  • おいしいもの12
  • お出かけ(関西)45
  • 映画24
  • 英語学習10
  • 超簡単レシピ61
  • 雑記14
  • 韓国ドラマ29

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
息抜き・手抜き・気晴らし生活
  • お出かけ(関西)
  • 超簡単レシピ
  • 映画
  • beauty&health
  • 英語学習
  • 韓国ドラマ
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2018 息抜き・手抜き・気晴らし生活.
  • お出かけ(関西)
  • 超簡単レシピ
  • 映画
  • beauty&health
  • 英語学習
  • 韓国ドラマ
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー