雑記メルカリをはじめたら思った以上に簡単!次々と売りたくなりました 「めんどくさそう」と思っていたメルカリを思いきってはじめてみたら、驚くほど簡単で煩わしくなかった件について。 2020.09.25雑記
雑記300円とは思えない!ダイソーの折りたためるリュックが優秀すぎ ダイソー(DAISO)で300円で購入したリュックは軽量で、たくさん入ります。スーパーで牛乳やじゃがいもなど重いものを買ったときでも、リュックのエコバッグなら重さがちょっと楽になります。 2020.09.13雑記
雑記科学的に脳を鍛える「N-Back」を続けて集中力アップを実感 「シリコンバレー式 超ライフハック」という本で紹介されていた科学的に効果があるという脳トレ「二重ハック課題」をやってみたくて探したら「N-Back」というアプリを見つけました。1日15分で3週間続けてみましたが本の内容が、頭に入りやすくなってきた気がしています。 2020.09.06雑記
雑記使わなくなった古いWi-Fiルーターを中継器にしたら電波が改善! 新しい無線LANルーターに取り換えたら、今まで使っていたルーターを中継器として設定しなおして使うことができます。家の中に電波の弱い部屋がありましたが、これでサクサクネットできるようになりました。親機のルーターと中継器のルーターのメーカーは違っても大丈夫。 2020.09.04雑記
雑記2020年7月現在iPhone6sを格安SIMで使用の感想と現状 iPhone6とiPhone6plusはアップデート対象外となりましたが、まだぎりぎり対象となっているiPhone6sを使用しています。アップルケアに入っていて諸事項をクリアしたので、近々新品同様のものと交換してもらうことになりました。 2020.07.27雑記
雑記手作りマスクは立体型がいい?それともプリーツ型?実際に作ってみた 立体型マスクとプリーツ型マスクを作って、フィルターあり、なしで検証してみました。実際に使ってみて感じた、立体型マスクとプリーツ型マスクのメリット、デメリットです。 2020.04.13雑記
雑記コロナ対策で、私が日ごろやっているささやかな習慣 自分の身を守るためにも、医療崩壊を起こさないためにも、お医者さん、看護婦さん、医療関係者さんの負担を減らすためにも、1人1人ができることを、と思って私がやっていることです。 2020.04.06雑記
雑記大阪人に「これ安かってん!」と言われたときの答え方のしきたり 大阪人が「これ安かってん!」と言ったときには、大阪では決まった受け答えがあって、それは茶道のお作法のように、必ず守られるべきしきたりのようなものです。ここをお作法どおりに受け答えできないと、大阪では微妙な空気が流れます。 2020.02.22雑記
雑記ラグビーのトップリーグのチケットの購入&コンビニ払いの方法 ラグビーのチケットは思ったより安い!そして購入しやすい!2人以上で行くならペア自由席という、お得な料金のチケットもあります。「チケット・ラグビー(TICKET RUGBY)」でコンビニ払いでチケットを購入する方法など。 2020.01.27雑記