お出かけ(関西) タクシーに乗るのに「JapanTaxi」というアプリが便利で感動 事前に目的地までのタクシー料金とかかる時間の目安がわかるアプリ「JapanTaxi(ジャパンタクシー)」は、今いる場所から一番近い場所を走っているタクシーを呼ぶこともできて超便利。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 久しぶりに心ときめくアートな雑貨屋さんを梅田で発見 梅田のスカイビルのすぐ向かいのビルに、隠れ家的な、おしゃれな雑貨屋さんを見つけました。作家さんたちのおしゃれなデザインの、クオリティの高い雑貨が並んでいて思わず「全部欲しい!」とさえ思ってしましました。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 梅田リンクスの地下のタイ料理はコスパよし!味よし!雰囲気よし! 梅田のヨドバシカメラのお隣にできた「リンクス梅田(LINKS UMEDA)」の地下1階にあるタイ料理のお店「レモンバーム」のバンコクランチは¥1250で、内容は盛りだくさん。グリーンカレーとトムヤンクン両方食べれちゃいます。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) まるでシェークス・アの世界!ヴォーリズ建築の大阪教会を見学 2019年の「生きた建築ミュージアムフェスティバル」の期間中、明治時代に建てられたヴォーリズ建築で大阪市西区江戸堀にある、日本基督教団大阪教会を見学してきました。素朴なパイプオルガンの演奏とシェークスピアの時代に舞い戻ったかのような内装に、心も洗われるようでした。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 「生きた建築ミュージアムフェスティバル2019」で初見学 2019年10月の「生きた建築ミュージアムフェスティバル」で大同生命と、中之島にある三井住友銀行を見学したときのようすと感想です。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 万博記念公園に新しくできたピザ屋さんはわざわざ食べに行く価値あり 万博記念公園にできた「薪窯ピッツァ・カフェ NORTH GARDEN(ノースガーデン)」に行ってきました。緑の中、窯焼きの本格的なピザを食べることができます。お味もお店の雰囲気も最高。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 万博記念公園の民族博物館はおもしろいものがいっぱい 国立民族博物館は、各国の暮らしや生活雑貨、ファッションなどが大量に展示されていて、インテリアやファッションの雑誌をめくるような楽しさがありました。とにかく、いろんな展示物が大量にあって飽きません。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 念願のフレンチ食堂セルクルでリーズナブル&むっちゃおいしいランチ 大阪の梅田からすぐの中崎町にある評判のお店「フレンチ食堂セルクル」でランチしてきました。980円とは思えない手の込んだ、おいしいお料理に、感動!お店の雰囲気もよくて、お料理とお店の空間に癒されました。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 万博記念公園のソラード(森の空中観察路)が思いのほかよかった件 高いところが苦手なので、今までスルーしていた万博記念公園のソラード(森の空中観察路)。友人と一緒にのぼってみたら、そんなに高く感じず、思いのほか快適。きれいな景色と、最後の展望台では壮大な風景を見ることができました。 お出かけ(関西)
お出かけ(関西) 【太陽の塔見学レポート】50年前の岡本太郎の世界は今見ても斬新! 万博記念公園の太陽の塔の中を見学してきました。一時は予約が取れない状態でしたが、今は予約が取りやすいようです。内部の岡本太郎さんの世界は、今見ても見ごたえ十分。圧倒されました。 お出かけ(関西)