お出かけ(関西)万博記念公園の民族博物館はおもしろいものがいっぱい 国立民族博物館は、各国の暮らしや生活雑貨、ファッションなどが大量に展示されていて、インテリアやファッションの雑誌をめくるような楽しさがありました。とにかく、いろんな展示物が大量にあって飽きません。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)念願のフレンチ食堂セルクルでリーズナブル&むっちゃおいしいランチ 大阪の梅田からすぐの中崎町にある評判のお店「フレンチ食堂セルクル」でランチしてきました。980円とは思えない手の込んだ、おいしいお料理に、感動!お店の雰囲気もよくて、お料理とお店の空間に癒されました。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)万博記念公園のソラード(森の空中観察路)が思いのほかよかった件 高いところが苦手なので、今までスルーしていた万博記念公園のソラード(森の空中観察路)。友人と一緒にのぼってみたら、そんなに高く感じず、思いのほか快適。きれいな景色と、最後の展望台では壮大な風景を見ることができました。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)【太陽の塔見学レポート】50年前の岡本太郎の世界は今見ても斬新! 万博記念公園の太陽の塔の中を見学してきました。一時は予約が取れない状態でしたが、今は予約が取りやすいようです。内部の岡本太郎さんの世界は、今見ても見ごたえ十分。圧倒されました。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)新登場!リンクス梅田の地下一階フロアはおいしいものがいっぱい! 梅田のヨドバシカメラの隣に新しくできた「リンクス梅田(Links Umeda)」に行ってきたら、地下一階がおいしいものや、めずらしい食材、変わった物産品などがあって、食べるだけでなく見て歩くのも楽しかったです。珍しい食材を買いに、また行きたいと思っています。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)京都とはまた趣が違う、静かに眺める永源寺の紅葉からの永源寺ダム 永源寺に紅葉を見に行ったときのようすや、大阪から日帰りのアクセスなど。永源寺から永源寺ダムにも行ってきました。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)人混みが尋常でない日曜日の心斎橋筋で、のんびりお茶できるお店 、心斎橋駅からも徒歩3~4分の、心斎橋筋にある、江戸時代創業の日本茶の老舗「宇治香園 大阪心斎橋店」では、日曜日でもゆっくりお茶をいただくことができます。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)グランフロント南館9Fのテラスガーデンは日曜日でものんびりできる グランフロント大阪の南館9階にあるガーデンテラスに行ってみました。日曜日のランチの時間帯でも、人がほとんどいなくて静香に過ごせます。緑がいっぱいで公園の中にいるような雰囲気です。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)アラフィフにしてネットカフェデビュー 喫茶店より使える! 1時間ほど時間をつぶしたいとき、1人で喫茶店に行っても手持ぶさただし退屈だし、コーヒー1杯でねばるのも気が引けるし。そんなときにはネットカフェ。1時間で1番安い席だとコーヒー1杯より安い値段で、マンガが読み放題&フリードリンク。お出かけ(関西)
お出かけ(関西)三菱の創業者 岩崎彌太郎もお参りしていた土佐稲荷神社 大阪市西区にある、三菱の創始者、岩崎彌太郎もお参りしていた土佐稲荷神社。岩崎彌太郎にあやかってお参りすれば、ビジネスで成功できるかも?お出かけ(関西)