おからたっぷりナゲットと野菜入り和風ハンバーグを同時に作る

おからたっぷりのチキンナゲットを作りながら、同じネタにひじきや野菜を入れて、同時に野菜入り和風ハンバーグも作ってしまうレシピです。

チキンナゲットはケチャップをつけて、和風ハンバーグとミニハンバーグは和風ソースをからめます。

和風ハンバーグ3個と、お弁当用のミニハンバーグが20個、チキンナゲットが20個できる量です。

お弁当用のミニハンバーグとチキンナゲットは、冷凍してストックします。

スポンサーリンク

材料 (和風ハンバーグ3個、ミニハンバーグ20個、チキンナゲット20個)

A

  • 鶏肉ミンチ (胸、もも、どちらでもOK) 400g
  • おから 350g(きっちり350gでなくても、この前後でOK)
  • 卵1個
  • 片栗粉 大さじ4
  • 粉末のチキンコンソメ 小さじ1
  • 塩 小さじ1
  • こしょう 適量

B

  • じゃがいも 1個
  • たまねぎ 1個
  • にんにく 1かけ

和風ハンバーグの材料

  • 枝豆 1袋(茹でて冷まして、さやから出しておく)
  • 乾燥ひじき 5g(水でもどしておく)
  • しょうゆ 大さじ5
  • みりん 大さじ5
  • 水 大さじ2
  • 片栗粉 大さじ1

※しょうゆ、みりん、水、片栗粉は合わせておく。

枝豆や乾燥ひじきの代わりに、しいたけなどのキノコ類や、レンジでチンしたニンジンを細かく刻んだものや、ミックスベジタブルなどを入れてもOKです。

作り方

①ボールに【A】の材料を全部入れて、【B】の材料をすべてすりおろして加える。

(すりおろしたときに、じゃがいもやたまねぎから出る水分も、一緒にボールに入れてください)

全体がよくなじむまで、こねる。

(おからがパサパサで、水分が足りなくてまとまらないときには、少しずつ水を加えてください)

②たねを3分の1くらい別に取り分ける。残った多いほうのたねに、水に戻してよく水気を切ったひじきと枝豆を加える。取り分けたチキンナゲット用のほうには、ケチャップを大さじ2加えてなじむまでこねる。

③成型する。私は洗い物を増やしたくないので、こんなふうにたねを片寄せて、ボールの中に成型したものを積み上げていきます。

④熱したフライパンにサラダ油をひいて、和風ハンバーグは片面を中火で4分焼いた後、裏返してフタをして4分蒸し焼き後、火を消してフタをしたまま5分蒸らします。

(フライパンやコンロによっても性能が変わるので、時間は調節してください)

⑤チキンナゲットとお弁当用のミニハンバーグは、片面を中火で3分焼いた後、ひっくり返してフタをして3分蒸し焼きしたら、火を止めて4分蒸らします。

⑥全部焼いたら、フライパンを洗わずに、合わせておいたしょうゆ、みりん、水、片栗粉、の半量を入れて弱火にかけながら、こげつかないように少し煮詰め、和風ハンバーグを戻し入れて両面にからめます。和風ハンバーグを取り出したら、残りの半量を入れ、ミニハンバーグにも同様にからめます。

フライパンに和風ソースが残っているので、そのまま付け合わせにする野菜を炒めます。我が家では、肉や魚をフライパンで焼いたときは、必ず野菜を炒めます。残っている肉汁などが、おいしいソースになります。しかもフライパンがきれいになるので、洗い物がラクです。塩気は足りないので、塩コショウはします。

完成です!

長年、料理を作っているわりには、効率だけを追求してきたせいか、料理上手には程遠い状態です。

この焼き目が、私の腕前を証明しています(笑)

こんなんでも、長年、料理しているので、どうぞみなさん、自信を持ってください!

(でも食べたら、見た目ほどこげてないんですけど。。。。)

チキンナゲットは、このまま密閉容器やジップロックなどに入れて冷凍します。解凍は1個につき600wのレンジで20秒くらい。解凍したらケチャップを少量のせます。

お弁当用のミニハンバーグは和風ソースをからめているので、このまま冷凍するとくっつきます。

間にサランラップをはさむか、冷凍した後、1~2時間置きにくっつかないように動かすか、してください。

解凍は冬ならレンジで1分程度、夏なら前の晩に冷蔵室に移しておいて、そのままお弁当箱に放り込んでおけば、お昼ごろには自然解凍。

スポンサーリンク

なるべく料理したくないというものぐさなので、料理するときには、1度にお弁当用や、おやつ用も作ってしまいたいたちです。

同じたねで、若干味を変えてチキンナゲットと和風ミニハンバーグにしているので、お弁当に続いて入れても、違うおかずと思ってもらえるようです。

手抜き、大好き(笑)