韓国ドラマ展開が読めないおもしろさ!韓国ドラマ「ザ・キング:永遠の君主」 韓国ドラマのラブストーリーは、わりとパターンが読めるものが多いのですが、このドラマは結末が読めなくて一気に見てしまいました。しかもりりしく素敵な王様が、現代にいるなんて(笑)韓国ドラマ
超簡単レシピ初めてでも簡単!おいしい!さごしのきずしの作り方 きずしってなんとなく作るのは面倒くさそうな気がしていたのですが、3枚おろしになっているものを買ってくれば以外に簡単でした。さわらの幼魚、さごしできずしを作りました。超簡単レシピ
英語学習覚えやすい英単語アプリ「mikan」がさらにつかいやすくなった カードをめくる感覚で英単語を学習できるアプリ「mikan」は、綴りや意味と一緒に発音も聞けるので、アラフィフの私でも覚えやすいです。しかも無料で使えます。(一部の教材や機能は有料です)英語学習
韓国ドラマ最初は退屈で途中からおもしろくなってラストは泣いた「椿咲く頃」 最初は「なんでこのドラマが賞を総なめにできたんや!」と思うくらい退屈。でも途中からどんどん面白くなって、最後は感動。涙腺崩壊。あたたかい気持ちになりました。韓国ドラマ
映画ホラー映画初心者の私も楽しめたギリギリの怖さ「#生きている」 怖がりだけどユ・アインさんにつられて見たら、怖いだけじゃなくて、じーんとして泣かせるとこや、キュンキュンさせるところ(怖くてときめく余裕はありませんでしたが)など、いろんな要素があって面白かったです。グロテスクさも少なめで、ホラー映画入門編としてもおすすめかと思います。映画
雑記300円とは思えない!ダイソーの折りたためるリュックが優秀すぎ ダイソー(DAISO)で300円で購入したリュックは軽量で、たくさん入ります。スーパーで牛乳やじゃがいもなど重いものを買ったときでも、リュックのエコバッグなら重さがちょっと楽になります。雑記
映画何かに挑戦する勇気が欲しい時に見たい映画「500ページの夢の束」 2017年公開のアメリカ映画。自閉症のウェンディが施設を家出して、大好きな「スタートレック」のコンテストに応募するため、脚本を自分でハリウッドに届けようとするロードムービーです。おびえながらも前に進むウェンディに、見ているほうも勇気づけられます。映画
韓国ドラマちょっとおかしな男達の服役生活を描いた「刑務所のルールブック」 最近見た韓国ドラマの中で、文句なくおもしろかった!と言える「刑務所のルールブック」は、悲しく暗いお話じゃなくて、むさくるしく、いかつい男たちがオトボケ系のコミカルな名演を見せて笑わせ、ちょっと泣かせる、いい話でした。韓国ドラマ